■ 更新履歴 ■
2009/02/25 パスワードで保護された作品ページを設置。
2009/01 データ納品用の入り口を設置。
2008/12/31 アクセス数 292万
2008/06/08 アクセスカウンターの場所を移動。
2007/12/31 アクセス数 220万
2007/08/ コマーシャルフォト9月号に掲載される。
2007/06 月例展への投稿が1点/月に変更になる。
2007/05/10 2004/12までを過去ログに移動。
2007/02/19 アフィリエイト始める。 by google Amazon
2006/12/31 アクセス数 154万
2006/10/10 2004/06までを過去ログに移動。
2006/07/16 表紙デザイン微変更 月例作品展@白ヒゲ 作成
2006/07/05 月例作品展indexを募集要項に移動
2006/06 shindoのアンテナ設置
2005/12/31 アクセス数 95万
2005/12/14 リンクしたサイトを大幅に増やす。
2005/12/10 googleのサイト内検索ウインドー取り付け。
2005/09/30 旧サイトを表紙以外削除する。
2005/09/05 後書き背景色をグレーに変更
2005/08/15 プロのためのデジカメ研究室閉鎖
2005/08/10 ■サーバー移転、独自ドメイン取得 shindo-s.comになる。
2005/08/03 2003/12までを過去ログに移動。
2005/01/14 アクセス数 50万
2004/09/08 月例作品展開催9月のテーマは「タマゴ」
2004/08/21 一眼デジカメAFピント問題を抜き出す。
2004/05/15 アクセスログを取り付ける
2004/04/20 2003/02までを過去ログに移動。
2004/03/29 アクセス数 20万
2004/02/05 2002/12までを過去ログに移動。
2004/01/26 タイトルデザイン変更。
2003/12/22 広告写真家から見た近代世界史、二つに分割
2003/10/29 アクセス数 10万
2003/07/28 メルアドを変更
2003/07/13 アクセス数 50000
2003/03/30 アクセス数 20000
2002/12/16 プロのためのデジカメ研究室 開設
2002/12/10 アクセス数 10000
2002/11/10 URLが変更になる。(INFOSEEKの都合で移転)
2002/09/01 広告写真家から見た近代世界史
2002/08/20 アクセス数 5000
2002/05/29 過去ログを作る過去ログ(新藤修一の仕事場)
2001/10/22 freecomの都合によりinfoseekに移転する。12月いっぱいでwebsiteをすべて閉鎖するらしい。
2001/08/01 PROFILE/後書きのページから後書きを独立。アンカーでリンクさせる。
2001/07/06 後書き独り言のコーナーの日付けごとにタイトルを付ける。
2001/06/15 更新履歴とリンクのページを作る。
2001/06/13 開いた写真の上部に赤丸のマークを付け●画像処理の有無を表示した。
2001/05/07 ページ数を大幅に増やす。
2001/04/22 ホームページ開設